2023-10-14

花の生長記録まとめ②

 

10/8

ビオラの鉢上げ
6cmポット、ポット育苗培土にしてみました。
ダークピートの他に赤玉土などが入っているそうです。ピートモスは保水性が良いので、乾かしてはいけない種まき時にはいい印象です。ですが育ってくると根を育てるために、今度は程よく乾湿を繰り返さなくてはいけません。そこで赤玉土やバーミキュライトなどを入れて通気性を上げているのだと思います。お手軽で助かります。


10/9

種まき色々 程よく雨だったため、外に出して灌水できるかなとかやっていました。結構良さげで楽ですが、なんだかソワソワしていしまいました。

 

ビオラ2ー2

第4世代
世代交代の中で当初の柄から変化している個体もありました。故にこの呼び名がついています。今度はどうなるでしょうか。

こちらは第2世代 10/8にまくつもりだったため日付を直し忘れていますね・・・

デルフェニウム

袋にしっかり嫌光性と書かれているため、しっかり土をかけました。豪華に咲いてくれるでしょうか。

オルレア

なんて蒔きやすい種でしょう!
こぼれ種で増えやすいらしく丈夫だろうと、前回直まきを行ったのですが、あまりにもてきとうだったからか上手くいかず。今回はセルトレイから始めてみます。でもタネが大きいのでポットの方が良かったでしょうか…

ネモフィラ3種

やっぱりネモフィラが欲しくなります。
柄によって割と種の形にも違いがありますね。
育つのが早いため、あと1〜2週後に蒔こうかとも思いましたが、時期はいいはずなので蒔けるうちに蒔きました。ハンギングにもしてみたいところ。

チロリアンデージー

以前購入したまま育てられていませんでした。
有効期限は切れていますがどうなるでしょうか。
ペレット種子なので白くコーティングされていて視認性は抜群ですね。

10/11

ビオラ2ー1の発芽を確認しました。
第3世代で途切れたら寂しいと思っていたので少し安心です。大事に育てていきたい。

アリッサムの葉が少し気になります。
黄色は肥料不足だと思うのですが、白く色が抜けている部分があります。虫…?

 

10/12

定期写真 朝の地温は12〜14℃でした。

 

ビオラ

鉢上げして数日、大丈夫そうです。よく日の当たる場所へ移動しました。

3色をまとめて置いておくという…でもスペースの都合で致し方ない。並べ方をいじらないようにしましょう。

 

 

アリッサム

ぐんぐん育っています。本当に。
試しに抜いてみるとポット内も良い具合に根がまわり始めていて、来週再来週には大きいポットへ鉢上げかもしれません。

前と違う苗に目印をさしてしまった気がしますが、みんな大きくなっています。

つぼみも見えてきました。

ただ葉の様子が気になります。

 

リナリアと金魚草

ちょいちょい間引いています。まだ裏に根はほぼ見えていないため、まだ鉢上げはいいかなと思っています。
金魚草は緑っぽい色と赤っぽい色とあります。色がミックスのためバランスよく残していきたい。

わすれな草2種

こちらも同様。しっかり毛が見えますね。調べるとトライコームとか毛状突起とかいうそうです。

 

クリサンセマム2種

黄色い方が予想より発芽しませんでしたが、発芽した芽は元気そうです。

白い方 少し徒長してしまいました本葉も育っています。

黄色い方 白に比べて肉厚な葉です。the双葉って感じ

フェリシア

間引くのが惜しいくらい揃った発芽 本葉もでてきました。

種の殻をつけたままの芽が多いです。浅かったでしょうか。さわるとすぐ取れます。

 

ビオラ2-1

まずまず安心な数は出てくれました。

 

種まきしたばかり組

ここからは種まきしたばかりなので、まだあれですが記録のため記載。大体は北側の涼しい場所に置いています。デージーは場所の都合で南の日陰です。

オルレア

ビオラ2ー2

デルフェニウム

セルトレイのマスが余っていますが前回の反省を踏まえ他の種類を隣に蒔くことはしませんでした

ネモフィラ3種

育て切れる数を…と全ての種は蒔いていません。これで出なかったら怖いですが、その時はまだ蒔き直せる…はず。残りの種はまた冷蔵庫にしまっています。

 

今週の振り返り

・鉢上げは7.5cmでも良かったかもしれないくらい順調そう

・黒トレイが足りなくなってきた

・セルトレイのままでも間引けば鉢上げをもう少し育ててからでも良い気はする。でも土の量が少ないので乾きすぎてしまいそうで何ともいえない。

・庭の陽のあたる強さと生育具合に応じて場所を変えていこう。

 

関連記事